実家でトイレに入ったら真っ暗。母に訊くと電球が切れたとのこと。
そこで近所のスーパーに買いに行きました。
60ワットの電球を探したら、いろいろな種類のものがあるのですね。白熱球だと500円ぐらいなのですが、LEDなら1500円で寿命がかなり長くなるそうです。それをカゴに入れたときにふと見ると面白い形の電球がありました。
これは電球の形をした蛍光灯です。値段は500円ですが、寿命が約8倍、そして12ワットなので電気代が77パーセントもカットできるとのこと。LEDは元のたなに戻してこちらを購入してきました。
「便所の100ワット」ということばがあります。無駄に明るいことのたとえだそうですが、これは12ワットですから、ずいぶん節約できますね(笑)。
コメントをする