三方が池に囲まれた教室2025年07月08日 20時44分01秒

今日は大学のアカデミーでの手話教室でした。アカデミーとは、せっかく大学には素晴らしい先生がいるので、大学生だけでなく地域住民にも学んでもらおうと開催されているものです。とても素晴らしい試みですね。

20250708教室

この大学はもともと日本陸軍の施設の跡地に作られていて、広い敷地内にゆったりと建物が建っています。今回使用した教室は池の中に作られていて三方が池に囲まれています。とっても素敵ですよね。

「。」を付ける2025年06月06日 20時37分32秒

今日の午後の手話勉強会。もう20年ほど通われた方が「先生、皆さん大変お世話になりました。私は本日でこの教室を辞めます」とごあいさつされました。皆さん突然のことでビックリされましたが、ご本人は「私は90才で友人も突然亡くなる人がいる。何かあって○○さん入院したらしいわよ、亡くなったらしいわよ、と言われるよりも、自分できちんとごあいさつして元気なうちに辞めたいのです。」と言われました。

20250606和菓子

私は残念ですが、とても立派なことだと感じました。年を重ねてくると、きちんと辞める、きれいに辞めることをだんだんと考えるようになってきます。
プロ野球全日本チームの前監督、栗山さんが「野球で3対0で勝っている。9回ウラの相手の攻撃も2アウト。これは勝ったと思っても実際にそこから逆転されて負けることもある。つまり最後のバッターをアウトにする、文章でいえば最後に『。』を付けるまで気を抜かないということが大切です」と言っていたことを思い出しました。
そのことば通り私も「きちんと辞める」「きれいに辞める」ことを大切にしていきたいと感じる出来事でした。

付属小学校2025年02月25日 20時07分55秒

私が手話を教えている大学。今日はその大学の付属小学校で、耳の聞こえない人のお話しを聞き、交流する学習が開かれました。

20250225付属小学校

一人ひとりが指文字で自分の名前を発表してくれるのですが、クラスには外国人の子どももいて、それを読み取るのはなかなか大変です。
今日の活動にご協力いただいた聴覚障がい者の皆さん、手話通訳者の皆さん、今日はお忙しい中、ありがとうございました。

ことばを「見える化」したカフェ2025年02月06日 20時15分03秒

昭和女子大学の中に今日(2月6日)にオープンした「みるカフェ」へ行ってきました。
ここはデフリンピックに向けて、ことばを視覚的に表現するコンセプトカフェで、企画から運営まで全て大学生が企画・運営をしているそうです。

20250206ココア

店内では飲み物の提供以外にさまざまなコミュニケーション機器を体験することができます。これは駅に設置されている「エキマトペ」。ガタガタ、ゴォーンなどの擬音を文字にして表示してくれます。今年からは国際手話も導入されるそうです。

2050206エキマトペ

こちらは「サウンド・ハグ」。音楽に合わせてこのボールが振動して、色を変えます。音楽を振動と色彩で表現しようという試みですね。

20250206サウンドハグ

この「みるカフェ」は来週2月12日まで一週間、期間限定で開催されます。お近くの方はぜひお出かけになってはいかがでしょうか。

動きの確認2024年10月16日 22時33分10秒

まだまだ先だと思っていた講談を手話で楽しむ会も、10月26日(土)に迫ってきました。
本日めくりも完成しました!講談には難しい名前がたくさん出てきますので、わかりやすいように書いているのです。

20241016めくり

今日はひとつひとつのお話の稽古ではなく、全体の流れについて何度も練習してみました。

20241016乾杯

稽古の後は近所のタイ風居酒屋でカンパ~イ💙

知らない曲ばかり(笑)2024年10月12日 20時37分07秒

今日は私が教えている大学の文化祭でした。手話サークルはステージで手話歌の発表をしました。

20241012パンフレット

曲目は、
「ビリミリオン」優里
「水平線」バックナンバー
「ありがとうの花」
う~ん、最近の曲で初めて聴く知らない曲ばかりです(笑)。

20241012手話サークル

皆さん、お疲れさまでした。細かいことですが、気が付いたことが2つあります。両手の人差し指を合わせると「合う」の手話です。「会う」ならば人差し指を向かい合わせます。
もうひとつは館内放送が流れている時はあいさつは一旦待ち、放送が終わった後に話し始めた方が良いと思いました。そうしないとせっかくのあいさつが聞こえませんからね。

20241012アッカライ

終わった後は近くの喫茶店「古瀬戸」でお茶をしました。私は「アッカライ」というケーキとベトナムコーヒーをいただきました。ごちそうさまでした!

スターバックス国立nonow店2024年10月07日 20時34分08秒

地方から来た友人を案内して、国立の手話スタバへ。

20241007スタバ

ドライトマトのピザトーストと抹茶ラテをいただきました。ごちそうさまでした。

20241007門さん

壁一面の門さんの絵もステキです。ちょっと気になったのは「パートナー」という手話(笑)♪

20241007カマキリ

お店から出たらそこにカマキリがちょこんと座っていました。久しぶりにカマキリを見つけました。ねーねーキミ!そんなところにいたら誰かに蹴とばされちゃうよ💙