「。」を付ける
2025-06-06


今日の午後の手話勉強会。もう20年ほど通われた方が「先生、皆さん大変お世話になりました。私は本日でこの教室を辞めます」とごあいさつされました。皆さん突然のことでビックリされましたが、ご本人は「私は90才で友人も突然亡くなる人がいる。何かあって○○さん入院したらしいわよ、亡くなったらしいわよ、と言われるよりも、自分できちんとごあいさつして元気なうちに辞めたいのです。」と言われました。

禺画像]

私は残念ですが、とても立派なことだと感じました。年を重ねてくると、きちんと辞める、きれいに辞めることをだんだんと考えるようになってきます。
プロ野球全日本チームの前監督、栗山さんが「野球で3対0で勝っている。9回ウラの相手の攻撃も2アウト。これは勝ったと思っても実際にそこから逆転されて負けることもある。つまり最後のバッターをアウトにする、文章でいえば最後に『。』を付けるまで気を抜かないということが大切です」と言っていたことを思い出しました。
そのことば通り私も「きちんと辞める」「きれいに辞める」ことを大切にしていきたいと感じる出来事でした。
[手話]

コメント(全1件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット