まさかの幕切れ
2025-11-03


今日は秩父宮ラグビー場で大学ラグビーを見てきました。
第1試合は慶応対明治。

禺画像]

この試合の最後にちょっと珍しいことが起きました。普通ラグビーは終了時刻は過ぎても、ボールが外に出ず、プレイが続いている間は試合は終わりません。さて2点差を追う慶応はボールを繋いで繋いで敵陣に入ったところ突然ボールを外に蹴り出し試合を終わらせてしまいました。一体何が起こったのでしょうか?現場ではわからなかったのですが、後になって「その選手は2点差で勝っていると勘違いしていた」とのこと。勝負ごとは最後まで何が起こるかわかりませんね。でもスクラムは慶応の方がが押していましたので今後の慶応は期待できそうです。

禺画像]

ハーフタイムにはラグビーにしては珍しくチアリーディングのパフォーマーマンスがありました。激しいぶつかり合いの中で、ホッコリできる時間帯ですね〓
禺画像]

さて第2試合は早稲田対帝京、まるでお正月の大学ラグビー日本選手権の決勝のようなぜいたくな組み合わせでした。結果は帝京に軍配が上がりましたが、今まで早稲田は無敗のため勝ち点の関係で早稲田の優勝は濃厚になりました\(^-^)/
[ラグビー]

コメント(全1件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット