2ヵ月に一度の
2019-01-26


今日は2ヵ月に一度お伺いしている相模原市の手話サークルの日でした。
いつも会話練習は例文に合わせてやるのですが、今日は文章が途中で終わっていて、その後は二人で自由に会話をしてもらうスタイルで学習しました。

[画像]

早朝、散歩をしていました。すると道の真ん中に・・・(この後を続けてください)

「う○こ」←こらこら、朝から止めなさい。そういうこともあるかもしれませんが、もっと品のある答えを考えて!
「子猫がいました」←良いですね。「どうしたのですか?」「車に轢かれてペシャンコになってました」←おいおい、そういう場面もありますが朝から悲しい話は止めてくださいね。
「そこに昔好きだった人が立っていました」←おっ!良いですね。何だか新しいロマンスが始まりそうです。他に。
「箱が置いてありました。中には捨て犬が4匹」「どうしたのですか?」「そのままだと餓死してしまうので、家に持ち帰り飼うことにしました」「本当ですか?私に2匹ください」「いいですよ。でもメスはダメ。オス2匹あげます」←なるほど!私は犬を飼ったことがないのでわかりませんが、やっぱりメスの方が飼い易いのでしょうか?次。
「お財布が落ちていました」「本当ですか、山分けしましょう」←コラコラ、山分けじゃなく交番に届けましょうでしょ(笑)?

土の会の皆さん、今日はお疲れさまでした。次回もよろしくお願いします。
[手話]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット