忘れないでください
2024-11-13


今月は私がサークルのカギ当番〓
開始1時間前の9時に2階の事務所で、3階の倉庫のカギ、5階の会議室のカギ、ホワイトボードマーカーを借りてきて、各部屋を解錠します。早起きは全く苦にならないのですが、絶対に忘れられない仕事なので緊張します。

[画像]

ところで(本人には伝えたので問題はないと思いますが)今日の例会の最後にろう者のOさんが、「今日の午後の女性部の茶話会はいつもの4階ではなく2階で行います」と言った後、手話で「忘れる」「ない」「お願い」と加えました。読み取り通訳を担当していた人が「忘れないでください」と訳しました。もちろん直訳でも良いのですが、あそこは「お間違いのないようにお気をつけください」ぐらい意訳しても良かったのではと思っています。
通訳を担当した皆さん、お疲れさまでした。

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット